2015年04月

2015年04月25日

オリエンタリズム エドワード・W・サイード 平凡社ライブラリー

t02200165_0640048013286296574

オリエンタリズムとは、東洋に対する西洋の思考と支配の様式をいう。
オリエントに関わる厖大なテクストの犀利な分析を通して、近代ヨーロッパの思想の構造を根底から批判する。
ヨーロッパ近代の知と支配の構造を撃つ問題の書。


※書籍データより引用



※上記の書籍は買取や高価買取のお知らせではありません。


無料出張古本買取りはフリーダイヤル 0120-68-2332 までご連絡下さい。

平凡社ライブラリー買い取りのご依頼は㈱澤口書店まで

無料出張買取地域 ※日本全国古本買取り 対応させていただいております。



sawaguchishoten at 17:28|Permalink文庫本 | 平凡社ライブラリー

2015年04月21日

古本催事:新宿サブナード 古本浪漫洲 4/22~4/25

新宿サブナードで古本催事を行います。

待合せ場所にも便利な新宿サブナード2丁目催事場に是非お越し下さいませ。

1


sawaguchishoten at 15:30|Permalink古本市のお知らせ 

2015年04月17日

古本催事:古本市 五反田古書展「散歩展」 4/17~18

東京古書組合南部古書会館にて「五反田散歩展」を開催致します。

 

141-0022 東京都品川区東五反田1-4-4 最寄駅:JR五反田駅


DSC_0378

DSC_0375





sawaguchishoten at 15:58|Permalink古本市のお知らせ 

現代語訳 日本書記 福永武彦 河出文庫

t02200165_0640048013277735391

『古事記』と並んで「記紀」と呼ばれる『日本書紀』は、全三十巻に及ぶ「わが国最初の国史」である。
本書は、『古事記』も訳した福永武彦による、最も分かりやすい現代語訳で精選抄訳した名著。
神話、伝説、歴史と、さまざまな記録が織り込まれ、皇室の系譜を中心に語られる壮大な古代史を、
現代の眼であらためて読む醍醐味。

書籍データより。



※上記の書籍は買取や高価買取のお知らせではありません。


無料出張古本買取りはフリーダイヤル 0120-68-2332 までご連絡下さい。

河出文庫買い取りご依頼は㈱澤口書店まで

無料出張買取地域 ※日本全国古本買取り 対応させていただいております。



sawaguchishoten at 15:53|Permalink文庫本 | 河出文庫

2015年04月13日

サルトル ドナルド・D・パルマー ちくま学芸文庫

o0480064013075352063

哲学はもとより、評論・小説・戯曲、そして何より「行動」で
その思想を展開した20世紀最大の哲学者ジャン=ポール・サルトル。
現象学を学び、実存主義を打ち立て、マルクス主義に走り、
後にそのマルクス主義とも訣別した激動の生涯からは、どのような思考が浮き彫りになるのか。

また、『嘔吐』『存在と無』を取り上げるとともに、不安・自己欺瞞・他者・根源的投企などの
サルトル独自の思想を、ウィットに富んだイラストでわかりやすくも大胆に解説する画期的入門書。
用語解説・文献目録・年譜などの付録つき。


書籍データより。

※上記の書籍は買取や高価買取のお知らせではありません。


無料出張古本買取りはフリーダイヤル 0120-68-2332 までご連絡下さい。

ちくま学芸文庫買い取りご依頼は㈱澤口書店まで

無料出張買取地域 ※日本全国古本買取り 対応させていただいております。



sawaguchishoten at 15:15|Permalink文庫本 | ちくま学芸文庫

2015年04月12日

実存からの冒険 西研 ちくま学芸文庫

o0640048013076474818

ニーチェ、ハイデガー、フッサール、ヘーゲル、〈ポスト・モダン〉思想等の批判的検討を通して、
〈実存〉の思想の可能性を探る。

書籍データより。


※上記の書籍は買取や高価買取のお知らせではありません。


無料出張古本買取りはフリーダイヤル 0120-68-2332 までご連絡下さい。

ちくま学芸文庫買い取りご依頼は㈱澤口書店まで

無料出張買取地域 ※日本全国古本買取り 対応させていただいております。



sawaguchishoten at 12:10|Permalink

2015年04月11日

芸術の哲学 渡邊二郎 ちくま学芸文庫


o0640048013081671000

文学作品や音楽・絵画は、なぜ私たちを魅了してやまないのだろうか?
美の成立根拠を人間的主観の心の在り方のうちに求める、これまでの「近代主観主義的美学」では、
芸術を十全に理解することはできない。
生と世界内存在の真実が開示される場こそが芸術作品であり、
その輝き(シャイネン)と現出(エルシャイネン)の結果が美(シェーン)となるのではないのか。
アリストテレスの『詩学』から始めて、
ニーチェ、ハイデッガー、ガダマーへと至る「存在論的美学」の太い系譜を辿り、
また翻って、美を希求する人間の動機を探るべくフロイト、ユングを検討し、
カント、ショーペンハウアーの芸術論、人間論、情念論を存在論をもって再評価する。

書籍データより。


※上記の書籍は買取や高価買取のお知らせではありません。


無料出張古本買取りはフリーダイヤル 0120-68-2332 までご連絡下さい。

ちくま学芸文庫買い取りご依頼は㈱澤口書店まで

無料出張買取地域 ※日本全国古本買取り 対応させていただいております。



sawaguchishoten at 15:50|Permalink文庫本 | ちくま学芸文庫

2015年04月07日

脳の中の美術館 布施英利 ちくま学芸文庫


人体の視知覚形式を、「見る」に徹する「目の視覚」と、共通感覚に訴える「脳の視覚」の二種類に分け、
写真・映画・マンガ・美術作品など、古今東西の視覚作品を解剖してみると…。さまざまな視覚作品を、
5万年前から変わらない人体による視覚レポートとしてとらえ、
科学から美学へアプローチしたまったく新しい視座を提示する。

書籍データより。


※上記の書籍は買取や高価買取のお知らせではありません。

無料出張古本買取りはフリーダイヤル 0120-68-2332 までご連絡下さい。

ちくま学芸文庫買い取りご依頼は㈱澤口書店まで

無料出張買取地域 ※日本全国古本買取り 対応させていただいております。



sawaguchishoten at 16:26|Permalink文庫本 | ちくま学芸文庫

2015年04月06日

月の宴 佐多稲子 講談社文芸文庫

o0640048013090124644


雪の残る屋根の向うに赤くきらきら光る新月の背後から80年の人生の重みをかけた一齣一齣は現われ、身内に鮮烈な記憶をよび起す。

「雪景色の上の新月」ほか「月の宴」「親子の旅」「『たけくらべ』解釈への1つの疑問」「中野重治」「芥川龍之介」など、激しい体験をくぐりぬけた著者が、
折々に出会った文学者・知己との思い出を静謐に語るエッセイ49篇。読売文学賞受賞。

※書籍データより


※上記の書籍は買取や高価買取のお知らせではありません。

無料出張古本買取りはフリーダイヤル 0120-68-2332 までご連絡下さい。

講談社文芸文庫買い取りご依頼は㈱澤口書店まで

無料出張買取地域 ※日本全国古本買取り 対応させていただいております。



sawaguchishoten at 13:13|Permalink文庫本 | 講談社文芸文庫

2015年04月01日

イラストレーター山田ケンジ氏 今野敏作「精鋭」挿絵原画展をアートスペースで

朝日新聞夕刊連載小説 今野敏作「精鋭」挿絵原画展

11101230_1415893325392169_3059241354926405171_n



過日行われていた静岡県での展示会の後
小社、神保町古書店(株)澤口書店がプロデュースする「Art Space Sawa」でも
6/26(金)~6/30(火)5日間の開催をして頂くことが決まりました。

1点ものの貴重な作品群を是非ご堪能下さいませ。
柔らかな温かみのある作品を味わってください。

■山田ケンジ氏プロフィール■

1954年広島市生まれ、静岡市在住。
武蔵野美術大学で油絵画専攻、中退。
立体造形制作の仕事を経てイラストレーターとして活躍中
柔らかな曲線での描写と大胆な構図が持ち味の挿絵と大規模イベントの俯瞰図が得意分野。

・これまで手掛けられた主なお仕事・

2014 01/04~09/30 朝日新聞夕刊連載小説 「精鋭」 今野敏作 挿絵
2011 くもん出版北米向け教科書 表紙
2011 03/02~04/28 静岡新聞夕刊連載小説 「沈黙のレシピエント」 挿
2006~2014 フジテレビ お台場・冒険王~合衆国~新大陸 会場図
2005 EXPO20005 「愛・地球博」 公式会場俯瞰図


sawaguchishoten at 12:58|Permalink